サービス紹介
屋上防水工事
ビルやマンション、工場、倉庫、事業所などの長寿命化を実現します
日東成工では、ビルやマンション、工場、倉庫、事業所などの屋上防水工事を行っています。
雨漏り対策はもちろん、長期的なメンテナンスコスト削減にも貢献します。
選ばれる理由
01
稼働を止めずに
施工可能
			建物を使用したまま工事を進められるため、工場やマンションなどの営業・稼働を止める必要がありません。入居者や利用者への影響を最小限に抑え、安心して改修を行えます。
02
改修専門の施工会社
だから、
ずっと長持ち
			改修専門の施工会社だからこそ、建物を長く活かすご提案が可能。資産価値を守り寿命を延ばすことで、建替えよりコストを抑えつつ、持続可能な社会づくりに貢献します。
03
直接施工による
コスト削減
			日東成工では、防水工事を直接施工で対応いたします。これによりコストを抑えつつ、適正価格で高品質な施工を実現。お客様に安心と納得をお届けします。
こんな症状があったら要注意
- 
			天井のシミ・雨漏り屋上の防水機能が低下すると、室内の天井にシミや雨漏りが発生します。放置すると建材の腐食やカビの原因にもなります。  
- 
			屋上表面のひび割れ・膨れ防水層のひび割れや膨れは、雨水浸入の入口となります。見た目が小さくても内部劣化を進める要因になるため要注意です。  
- 
			排水不良による水たまり屋上に水が溜まるのは、防水層や排水機能の劣化のサイン。浸水や雨漏り被害へ直結するため、早急な点検が必要です。  
こんな場面でも防水工事が活躍します
- 
			太陽光パネルを設置する前に 太陽光パネルの設置に先立って防水工事を行うことで、将来の雨漏り修繕やパネル取り外し費用を回避でき、長期的なメンテナンスコストを大きく削減できます。 詳しくはこちら
- 
			職場での熱中症防止に 防水工事の遮熱効果で室内温度を下げ、冷房効率を改善。光熱費を抑えながら、従業員の熱中症リスクを減らし、労働災害防止にもつながります。 
防水工事の種類
ウレタン防水
 
		ウレタン防水は、液状のウレタン樹脂を屋上に塗布して防水層をつくる工法です。シームレスで柔軟性があり、複雑な形状の屋上にも対応できるのが特長です。
特徴
- 既存の屋上に直接施工でき、営業や稼働を止めずに改修可能
- コテや専用器具で塗布し、継ぎ目のないシームレスな防水層を形成
- 複雑な形状の屋上にも対応しやすい柔軟性
- 工期が比較的短く、コストも抑えやすい
工法
防水・補強・断熱を実現する「リ・ルーフシステム」
機能性ウレタン樹脂を専用機で吹き付ける工法です。まず強度と断熱性に優れた発泡ウレタンを、翌日に防水層としての超速硬化ウレタンを吹き付け、二層構造にすることで、防水×補強×断熱の3つの機能が生まれます。
シート防水
 
		シート防水とは、塩化ビニールシートを貼る防水工法です。耐久性・防水性能・施工性に優れています。既存防水層を撤去せず施工できるため、工期短縮やコスト削減にもつながります。
特徴
- 塩化ビニールシートを施工エリアに直接貼る工法
- 耐久性・防水性能・施工性に優れている
- 躯体の凹凸や亀裂の影響を受けにくい
- 既存防水層の撤去や下地調整が不要
- 工期を短縮できる
- コストの軽減につながる
工法
下地とシートを直接接着させない「サンロイドDN」
耐久性・防水性に優れた塩化ビニール製DNシートを機械的固定工法で施工します。下地に接着させない工法なので、水蒸は自然に分散するため脱気装置は不要になり、さらに、降雨・降雪後にもすぐに作業が可能です。
施工事例はこちら
- 
				
					 2025.10.27屋上防水工事 新潟市 工場屋上防水工事(リ・ルーフシステム 800㎡) 
- 
				
					 2025.10.27屋上防水工事 金融機関屋上防水工事(ゲットシステム 300㎡) 
- 
				
					 2025.10.27屋上防水工事 三条市 工場屋上防水工事(リ・ルーフシステム 800㎡) 
ご依頼の流れ
- 
			01お問い合わせお電話またはメールフォームからお気軽にお問合せください。屋上の状況やご要望をお聞かせいただき、現地調査の日程を調整いたします。 
- 
			02現地調査経験豊富な専門スタッフが現地にお伺いし、屋上の状態を詳細に調査。 
- 
			03お見積もり調査結果に基づき、状況に応じた適切な防水工事をご提案し、お見積もりをご提示いたします。 
- 
			04補修工事施工屋上の状態やご要望に合わせて、最適な施工方法で補修工事を行います。 
- 
			05完了検査お客様立ち会いで仕上がりを詳しく検査。施工品質をご確認いただき、工事完了書とアフターサービス内容をご説明します。 
